Institute of Global Education

アメリカ留学はIGE

 
留学プログラム 留学FAQ 留学体験記 留学カウンセリング IGE会社案内  
ホームページ大学院留学>ロースクール
アメリカ大学院留学
アメリカ大学院留学 MBA留学 ロースクール
ロースクール

IGEでは、ロースクール出身のアメリカ人カウンセラーが、自らの経験と知識を生かし、弁護士を目指す留学生のサポートを致します。

 

アメリカでは、ロースクールとは弁護士や裁判官などを目指す人たちが通う大学院レベルの学校です。司法試験( Bar Exam)の受験資格をクリアするために、国や州の認可した Law School に通います。

 

アメリカのロースクールは大学院レベルの大学ですので、入学には学士号( Bachelor of Art or Bachelor of Science)が必要となります。アメリカで大学レベルでの法学部というのは一般的ではないので、専攻は特に問われません。

ロースクールは通常、 J.D.コース、LL.M.コース、そしてS.J.D.コースという3つのコースが設けられています。

 

J.D. コース

Juris Doctor の略で、日本や、アメリカ、またほかの国で法学部以外を卒業した学生はこのコースに入学します。通常、プログラムは3年間で、憲法・刑法・契約法・不法行為法・訴訟法等の基礎科目を含めて、実務法律家になるための知識と技能をみっちり教授していくコースです。Doctorという名前がついてはいますが、法律の学士号 LL.B. ( Bachelor of Laws )です。たとえ日本で法学部を卒業していたとしても、アメリカで弁護士を目指す人は、国が異なれば法律も異なりますから、 J.D. コースに行く事をお勧めします。

 

LL.M. コース

Master of Laws の略で法学修士号です。学士レベルである J.D. を卒業し、さらに特殊分野についての知識を深めたい場合にこのコースに進みます。プログラムの期間は一般的には1年間です。日本で法学部を出た学生はこのコースに進むことができます。日本で弁護士を目指す方、もしくは現在弁護士をされている方で、アメリカの法律に興味のある方にお勧めのコースです。

 

S.J.Dコース

Doctor of Juridical Science.の略で、法学博士号に相当します。このコースはごく限られた、法学研究者を目指す人のためのコースです。

 

 

入学に必要なもの

  • 願書
  • エッセイ
  • 推薦状
  • 履歴書
  • GPAスコア
  • TOEFLのスコア
  • LSAT(http://www.lsat.org/)のスコア

 

アメリカで弁護士になるためには

通常 J.D.を終了後、司法試験(Bar Exam)を受験します。この試験は州ごとに行われている為、あらかじめ弁護士として活躍したい州を決め、その州の学校に行った方がよいでしょう。ロースクールには、州で認定されたものと、国で認定されたものとがあります。他の州のBar Examを受ける際、州で認められたロースクールを卒業している場合、最低もとの州で5年間の経験が必要で、その後、他の州のBar Examを受けることができます。国で認められたロースクールを卒業している場合は、すぐに他の州のBar Examを受けることができます。