Institute of Global Education アメリカ留学はIGE
IGE留学現地ケア
 

School's out 誰でも知っている「うさぎとかめ」のお話。ある人が、かめが勝った原因について、こう話しました。うさぎは、相手を見ていた。一方のかめは、ひたすらゴールを見ていた。アメリカでは、6月で一学年が終わり、長い夏休みに入ります。それぞれのゴールに向けて、有意義に過ごしたいものですね。


» スタッフ記事 <オレンジカウンティに観客が戻ってきた> IGEアメリカ 平田幸司
IGE 平田氏

Shohei Otani's splitter is so devastating that hitters are now 1-for-44 with 30K's (MLB.com).
(訳)大谷のフォークボールは破壊的だ。今までに44球を投げてヒットは1球だけ、30球が三振。

Shohei Otani, a true wonder of wonders. What he will do to WOW us next! (MLB.com).
(訳)大谷は本当に感嘆の中の感嘆だ。次はどんなWOW(ワオ)を見せてくれるんだ!


Angels

今日、大谷はレイズ戦に先発して勝利投手になり、4勝目を上げた。それだけでなくエンジェルスの5連敗を阻止した気迫の登板だった。8回途中で降板の際は、スタンディング・オベイションと大歓声で讃えられた。

今や、メディアやメジャー専門サイトのMLB.COMでは、大谷の記事は、ほぼ連日トップの扱い。それほど、大谷の注目度は高い。今日の試合後、MLB.COMでは早速「大谷のフォークボールは破壊的」というタイトルの記事(上記)が躍った。今や、二刀流の大谷の注目度と人気は全米レベルだ。

エンジェルスは、2002年にワールドシリーズで優勝し、その後も強い時代が続いた。エンジェルスは2002年以降、メジャーで最もチケットが取り難い球団の一つで、ほぼ全試合がSOLD OUT。観客動員数もメジャー球団の中ではいつもトップクラスで、NYヤンキースと争っていた。何故、これだけの人気を誇っていたかというと、2002年の9月レギュラーシンズンに20連勝して、誰も予想しなかったプレーオフに進出し、ワールドシリーズでも優勝した。そして、勝利試合の50%以上が大逆転という豪快な勝ち方にあったことだ。

その代表的な試合が、2002年のサンフランシスコとのワールドシリーズ第6戦。6回まで5-0でSFがリード。7回に入ると、SFの優勝祝賀会の準備が始まったことがテレビに映り、MVPの予想などが始まった。この後から7、8回でエンジェルスの感動の大逆転。6-5で勝った。続く第7戦は勢いで、SFを圧倒し、ワールドチャンピオンに輝いた。

Angels

しかし3-4年前から勝てなくなり、負け方も不甲斐ないもので、昔の面影は無くなってしまった。同時に、観客も離れて行き観客席は毎試合ガラガラになってしまった。こういう状態の中、大谷が入団した。弱いエンジェルスに入団するなんて、誰も思っていなかったはずだ。私はびっくりしたというより、希望的観測のニュースだろうと思ったくらいだし、エンジェルスのGMは椅子から床に落ちたと言っていた。

大谷は、期待を上回る活躍と飛びぬけたスター性で、球場に観客を呼び戻した。満員の観客の中で観戦するのは楽しいものだ。大谷のオールスター先発とエンジェルスのプレーオフ進出を願って。


» 現役留学生コラム Vol. 125
留学したらどんな生活? このコーナーでは、実際に留学中の学生からの生の声をお届けします!
小平琳太郎くん 小平琳太郎くん
Eldorado Emerson School の9年生に留学中。
【小平くんのこれまでの体験記】
「2017年夏、Eldorado-Emerson 高校のサマークラスに参加」(2017年10月)
...................................................................................................................................................................................................

<このごろ考えたこと>

一つは、日本人とアメリカ人の性格の違い。
日本人は慎重なところがある、だから気軽に他人に声をかけたりしない。たとえ相手が全くの他人でも、それで悪い印象を持たれるのを嫌がるからだ。一方、アメリカ人はそこらへんがアバウト。つまり。道ですれ違っただけでもバンバン声をかけてくる。例えば。僕がアウトレットモールのスタバでコーヒーを飲んで、一息ついていた時に。なんの前触れもなく女性の二人組がHow's going!と声をかけてきたり、UBERを利用した際も、ドライバーは、到着先に着く間の10数分の間、絶え間なく話し続けてきてくれたりした。この性格の違いは、僕にとって大きかった。初めのころ一番不安だったことは、アメリカという異国になじめるかどうかだった。でもアメリカ人のこの性格のおかげでそれはすぐに解消された。

もう一つは、学校での行事。
僕の学校ではたくさんの行事が行われる。
例えば、いちばん最近のものだとオープンハウス。 その日は、放課後、午後6時から生徒や保護者だけでなく、部外者でも誰でも学校に入ることが出来、生徒の一部は出し物をしたり、プレゼンをしたりする。僕はオーケストラバンドのドラムとして参加した。日本の学校では行事中でも知らない人はほとんどいない。基本的に生徒の親のみだし、しかも本来の授業の時間を割り当てて行事を行う。なのでこれは完全に初の体験だった。いい経験だったと思う。

クリスマスコンサート

» Miss Debbie's mini English Lessons Vol. 42
Miss Debbie

People versus Persons

What is the difference between people and persons? These two words not only look very similar, they have similar meanings. But here's the difference:

People should be used when it is functioning as a collective noun as in a group of people. For example, "The people of the United States are very diverse."

Persons, on the other hand, refers to more than one individual or a group of individuals. For instance, "The persons we had dinner with last night were very polite."

At one point, the point of distinction was to use persons with a number. "Three persons went to the beach with us."

Nowadays, people is almost always preferred although persons is still found in some very formal or legal writings.

My recommendation is to go with people but know that you may still see persons on occasion.

People

For more information, visit:
https://www.merriam-webster.com/words-at-play/people-vs-persons

...................................................................................................................................................................................................
ニュースレターでは、皆さんからのアメリカや留学に関する質問、またはメルマガに関するご意見・ご感想を募集しています。アメリカの留学カウンセラーが皆さんの疑問点にお答えします。
● ご質問・ご意見はこちらから
 
このメールマガジンは、IGEニュースレターにご登録頂いた皆様、またIGE関係者の方にお送りしております。留学にご興味がなく、このニュースレターを希望されない場合は、IGEニュースレターの配信は、直ちに停止します。このメールマガジンを今後ご不要な方は、誠にお手数ですが、件名に「IGEニュースレター配信停止希望」とお書きになって、以下に本メールが送られてきたメールアドレスをご記入の上ご返送ください。メール転送サービス等をご利用の方は「IGEニュースレター」にご登録のメールアドレスをご記入ください。
お名前→
停止希望のメールアドレス→
返送先 news@weexchange.com

このメルマガの著作権はIGEにあります。無断転載はお断り致します。
Copyright IGE All rights Reserved.